このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
OM class email newsletter 2021831日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
雷の別名「稲妻」。稲が実る時期に多く起こり稲妻によって稲が実ると考えられていました。明日から9月、気候も秋めいてくるようです。雷に注意しながら、稲穂もふくらむ実りの秋をお楽しみください。(写真は「地球のたまご」の本日の空)
 
毎年、各地で落雷が多い季節になると、OMソーラーシステムの制御盤や基盤の故障についてOMソーラー株式会社へご連絡いただくことが増えてきます。
OMXやパッシブエアコンは、これまではサポートへは一度もお問い合わせいただいたことはございませんが、今回のメルマガでは、万が一に備えて、落雷による故障を防ぐ方法をご紹介いたします。
また、近年、各地で多発する大雨被害などによる浸水、断水、停電などが起こった場合の対応のしかたもまとめましたので、ぜひ、この情報を保存いただけましたら幸いです。
 
ご不明な点、お困りの事などございましたら、お問合せフォームより、お気軽にお問合せください。
 
OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OMソーラー 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン  【共通】機種に関わらず共通のお知らせ
Topics
【OM】落雷のおそれがあるときの対処法
OMソーラーの制御盤(リモコン)は、仕様変更ごとに雷対策を強化してまいりましたが、完全に雷の被害を防ぐことはできません。落雷発生時は、センサーケーブル・信号ケーブル・電源ケーブル等から雷が流入し、制御部分が故障する可能性があります。可能であれば、お近くで雷が鳴り出したときに、ハンドリングボックスの電源を切っていただくことで、電源ケーブルからの故障リスクを軽減することができますので、ご自宅にいらっしゃる際にはぜひお願いいたします。
制御盤やブレーカー設定状況によって電源を落とす方法が異なりますので、ご自宅の制御盤と状況に応じて、以下ご確認ください。
⚫️分電盤にOMソーラー専用スイッチ(ブレーカー)がある場合
OMソーラー専用スイッチ(ブレーカー)を切る
 
 
⚫️分電盤にOMソーラー専用スイッチ(ブレーカー)がない場合
 
タッチパネル・Y型リモコン
ハンドリングボックスから出ている電源コードのプラグをコンセントから抜きます。自立運転用の太陽電池がついている場合、日中電源は落ちませんが、電源コードからの雷流入を防ぐことができます。
 

T型制御盤
ハンドリングボックスの近くまたは側面に設置されているパワーユニット(※)から出ている電源コードのプラグをコンセントから抜きます。
※パワーユニットがご不明な場合はOM手帖P.16をご覧ください。
DOM型制御盤
ハンドリングボックスの近くに設置されているドライブユニット(※)から出ている電源コードのプラグをコンセントから抜くか、ドライブユニット側面の電源スイッチを切ります(○印側にする)。反対側面にある試運転スイッチと間違えないようにご注意ください。
※ドライブユニットがご不明な場合はOM手帖P.16をご覧ください 。
上記以外の制御盤
お客様サポートセンターまでお問合せください。
【OMX】落雷のおそれがあるときの対処法
雷による一時的な過電圧で電子部品を損傷する原因になることがあります。雷が発生したときはリモコンの「OM入/切」スイッチを押して「切」にし、「換気入/切」スイッチを約3秒間押して「切」にします。その後すみやかに室内ユニット・貯湯ユニット専用ブレーカーを切ってください。
雷がやんだ後は、ブレーカーを戻し、各スイッチを「入」にしてください。
 
【PA】落雷のおそれがあるときの対処法
雷による一時的な過電圧で電子部品を損傷する原因になることがあります。雷が発生したときはリモコンの「主電源入/切」スイッチを押して「切」にし、ブレーカーを「切」にしてください。
雷がやんだ後は、ブレーカーを戻し、スイッチを「入」にしてください。
 
浸水、断水、停電した場合の対応について
お盆期間中に日本各地で大雨による被害が発生しました。被害を受けられた皆さまにお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。OMclassサイトに「浸水、断水した場合の対応方法について」ご案内しておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。
 
▶︎浸水、断水した場合の対応方法について

自然災害によって起こる被害は、浸水・断水のほか、停電もあります。停電の場合の対応について機種ごとに、以下にご案内いたします。
【OM】停電した場合の対応
OMソーラーの運転は、停電時には自動停止、停電復旧時に自動再開します。(太陽電池がついた自立運転型ハンドリングおよびDC貯湯槽は、停電時も通常通り動きます)
ただ、停電により設定がリセットされる機種もありますので、運転再開時には設定状況をご確認いただき、必要に応じた再設定をお願いします。
 
給湯機一体型貯湯槽(エコキュート)をご利用の場合は、停電復旧時に設定の確認と必要に応じ再設定をお願いします(運転のためには、時刻の設定が必要です)。
 
●太陽熱利用エコキュート(長府製)
復旧後、現在時刻が合っていない場合は、設定し直してください。タイマーやチャイルドロック等の設定がリセットされた場合は、設定し直してください。停電中は熱いお湯が出ることがありますので、やけどに注意してください。
 
●エコキュート・ソーラーヒート(矢崎製)
停電後、4時間以上経過すると日時、各種設定がリセットされますので、設定し直してください。
 
【OMX】停電した場合の対応
田淵電機製の蓄電ハイブリッドシステムをご利用の場合は、空調は「おまかせモード」、給湯は沸き上げを「おまかせ」に設定するなど省エネ運転にしながら、使用することができます。
 
OMXと蓄電ハイブリッドシステムの停電時の使い方はこちら
 
蓄電池を設置していない場合は、停電中は使用できません。停電復旧後、現在時刻が合っていない場合は、設定し直してください。タイマーやチャイルドロック等の設定がリセットされた場合は、設定し直してください。停電中は熱いお湯が出ることがありますので、やけどに注意してください。
 
【PA】停電した場合の対応
復旧後、現在時刻が合っていない場合は、設定し直してください。タイマーやチャイルドロック等の設定がリセットされた場合は、設定し直してください。
 
【共通】停電時、太陽光発電の自立運転をするには
太陽光発電を設置されている場合は、停電時に自立運転に切り替え、専用のコンセント(※)で電化製品を使用することができます。使用方法は、パワーコンディショナの取扱説明書に記載されていますので、確認しておくといざという時に安心です。
※田淵電機蓄電池対応ハイブリッドパワーコンディショナで電源切替ボックス併用の場合、家庭内の配電盤に電力が供給されます。
 
また、キヤノン製の太陽電池をお使いの場合は、ご自宅のソーラーインバーター(パワーコンディショナ)をご確認のうえ、取扱説明書をご覧ください。
(ソーラーインバーターSI-01、SI-02は、自立運転できません)

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
前回のOM class email newsletter
2021年7月30日号
 
「この季節に使うと便利な機能など」
OMXとパッシブエアコンのこの季節に使うと便利な機能、そして、OMソーラーシステムの夏に活躍するお湯採りが発揮できない時の対処法を紹介しています。

【OM】熱媒の交換をしましょう
【OMX】温度リズムで快適温度設定
【PA】おすすめタイマー運転で省エネ運転
OMXってなに?パッシブエアコンとは?
それぞれの製品を動画でわかりやすくご説明しています。
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」を「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
OMソーラーのお手入れ
OMソーラーのお手入れ
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801